九州事業本部・沖縄開発室
「ともに生き、ともに働く社会」を
労働者協同組合法:2022年10月1日施行!
協同労働で持続可能で活力ある地域社会をつくります。
お知らせ
わたしたちは、ワーカーズコープです
私たちワーカーズコープは、働くひとが出資し、意見を反映させながら運営し、ともに働く「協同労働」という働き方で事業・活動を行っています。
一人ひとりの意見を大切にしながら「よい仕事」をし、地域に必要な仕事をおこし、まちづくりに取り組んでいます。
また、協同労働を通して誰しもが働くことができる職場づくりにも取り組んでいます。
事業内容はエッセンシャルワークと呼ばれる地域福祉(高齢者・障がい児者・子ども・生活困窮者などの支援)や清掃、第一次産業など、地域に欠かすことのできない仕事をしています。
一人ひとりの意見を大切にしながら「よい仕事」をし、地域に必要な仕事をおこし、まちづくりに取り組んでいます。
また、協同労働を通して誰しもが働くことができる職場づくりにも取り組んでいます。
事業内容はエッセンシャルワークと呼ばれる地域福祉(高齢者・障がい児者・子ども・生活困窮者などの支援)や清掃、第一次産業など、地域に欠かすことのできない仕事をしています。
「協同労働」という働き方がこれからの社会に必要だということで、私たちが求めてきた「労働者協同組合法」が2022年10月に施行されます。
この法施行を受け、協同労働に取り組もうとする方々と一緒に、「ともに生き、ともに働く」地域社会づくりを行っていきます。
私たちの活動
労働者協同組合法学習会について
組織とアクセス
団体名
日本労働者協同組合(ワーカーズコープ)連合会センター事業団 九州事業本部・沖縄開発室
特定非営利活動法人ワーカーズコープ(福岡支部)
企業組合労協センター事業団
住所
〒812-0043 福岡県福岡市博多区堅粕4丁目24-14 トステムビル 401号
電話番号
092-441-7587
代表者
本部長 竹森 鉄
設立
1987年
アクセス
博多駅から徒歩15分程度